コンビニで上記タイトルの本を購入しました。
書店が大好きなので一日中書店で過ごせたらと・・思うことはよくありますが、
限られた時間、そして、少ない商品の中から(あまり迷わずに)ササッと購入できる
コンビニへ、本を買う目的で行ったりすることもあります。
?
さて、本の話に戻りますね。
タイトルの通り、様々な色にまつわる綺麗な写真や名前の由来などが書かれており、
一息つきたいときに眺めるのにちょうどよい感じです。
まずはパラパラと全体を捲り、あらためて自分の好きな色【ラヴェンダー】の
ページを開いてみると、今にも良い香りが漂ってきそうなラヴェンダーの写真が♪
目にも優しく癒されます(^-^)
もともと紫系の色が好きなのですが、同じ紫系でも藤色、菖蒲色、桔梗色、モーブ・・
などなど様々な種類があることに今更ながら驚かされているわたくし。
?最近は、これら全ての色を網羅した色鉛筆をコレクションしている人もいるようですね!
?この本の影響というわけでもないのですが、過去に別のスタッフが書いていた
【パーソナルカラー】にも興味が沸いてきました(笑)
?
人生の後半をどう楽しもうか・・そんなコトを考える時間があること自体
有難いことなのだと実感しながら、今日のブログを終わりたいと思います。
The following two tabs change content below.

チワワン
愛犬と歌うこと、食べることが大好きな40代。
プチ自慢は、ロバート秋山氏とハイタッチしたことです♪

最新記事 by チワワン (全て見る)
- 大切な人の為にできることは? - 2021年9月16日
なま
?