オフィスにカレーの匂いが漂い、物凄?く?カレー腹?になってしまいました。
いいですよね!カレー。食べたら元気になる気がするし!!
家でもファミレスでも専門店でも食べられて、其々で味も系統も
異なるメニューなんて他に思い浮かびません。
今や、日本の国民食となったカレーは、複数のスパイスから作られており、
食べる漢方薬とも言われています。
例えば、色付けの役割を果たしているターメリック
(別名:ウコン)に含まれる【クルクミン】は肝機能を向上させ、
コレステロール値の低下が期待できるそうです。
また、近年の研究結果によると、脳機能活性化によりアルツハイマーの
予防にも効果があることが報告されています。
次に、カレーの何とも言えない香り付けに使用されている【クミン】は、
消化促進の作用が期待できるそうですよ!
美味しくて体にもいいなんて、素敵すぎます♪
しかし、過ぎたるは及ばざるが如し!!食べ過ぎには注意しましょうね。
The following two tabs change content below.

チワワン
愛犬と歌うこと、食べることが大好きな40代。
プチ自慢は、ロバート秋山氏とハイタッチしたことです♪

最新記事 by チワワン (全て見る)
- 大切な人の為にできることは? - 2021年9月16日