ハロウィーンを前に渋谷は大荒れだったようですね。
もともとは子供が主役のイベントですから、明るく楽しく
平和にいきたいですね。
そんな中、私が毎年、楽しみにしているイベントがあります。
『地味ハロウィーン』というイベントです。
とにかく地味?な仮装の人たちが集まってきます。
例えば、昨年は『ピエトロの人(ピエトロのマーク。シェフの格好をした人)』
『昼食の時間にわりばしを割るのにミスったOL』
『深夜のドンキにいるギャル』
『試食売り場の店員娘の荷物を持たされる人』
『彼女の荷物を持たされている人』
など。
とにかく日常の中、どこにでもいそうな
とても地味?な仮装なのですが、着眼点がとてもユニークで面白いのです。
凝ってなさそう…でもとても凝っている…という、独特な空気です。
私自身、参加するわけではありませんが(笑)、
毎年、ネットで楽しみにチェックしています。
今年も『路上詩人』『PTA会長』『CM明けに素顔がわかる大物俳優M』など、
ジワジワ笑えるものがたくさんありました。
言葉ではなかなか伝わりにくいですが、ぜひ、
『地味ハロウィン』で調べてみてください。
とっても面白いし、何より平和な世界です!
The following two tabs change content below.

digiport-am
音楽と本が好き。
日々、精進。

最新記事 by digiport-am (全て見る)
- おうち時間に、抑えきれない好奇心♪ - 2021年8月20日