今年は1月10日に届いた分が最後の年賀状でした。
昨年は11日だったと記憶しています。
?
折角なら元旦に届くように!と早め、早めを心がけてきた我が家。
なので、アクシデントがない限りは一月一日の郵便受けに
入っているはず・・・それから一週間以上して届く年賀状って?!
それでも、ちゃんと返してくれたことを有難く思うべきか(笑)
?
ただ、困るのが来年の年賀状を準備するとき。
とりあえず、届いたから(礼儀として)返した。
タイプの方に来年も出すべきなのか?
こちらが出さなければわざわざお手間を取らせることもなかろうし。
?
そして、これまでは必ずメッセージが添えてあったのに
突然、両面印刷のみになっていた場合は
「体調悪いのかな?」なんて心配になったりもします。
?
形だけの習慣に果たして意味はあるのか??
なんて思いつつも、なくなるとやはり寂しい。
自己満足ではありますが、やっぱりもう少しはメッセージを添えての
年賀状を続けることにします。
?
とりあえずは、20日のお年玉抽選発表を待つばかり♪
The following two tabs change content below.

チワワン
愛犬と歌うこと、食べることが大好きな40代。
プチ自慢は、ロバート秋山氏とハイタッチしたことです♪

最新記事 by チワワン (全て見る)
- 大切な人の為にできることは? - 2021年9月16日