先日、かつて住んだこともある(お茶で有名な)場所へ久しぶりに行ってきました。
高速道路を走り1時間程で懐かしい風景が・・・。
当時は、高級旅館然とした佇まいが眩しすぎて?一度も足を踏み入れないままだった
お茶屋さんに思い切って入ってみたところ、気さくな女性店員さんと、
経営者と思われる品のあるおじいちゃまが出迎えて下さいました。
なんだ、あの頃も勇気を出して入ればよかった(;^ω^)なんて思いつつ、
コンビニのドリンク冷蔵庫の様なケースに並んだ数々のお茶を物色・・
ピンからキリまであり、迷いながらも二種類のお茶を選んでお代を払うと、
おじいちゃまが「お茶をどうぞ」と洒落たカウンター越しに手招きしてくださいました。
「うちは初めてじゃないでしょ?」「以前住んでいたのですが、ハードルが高くては入れず・・」
(ご高齢の方にこの表現が伝わったのかは不明)など会話をしながら、
お茶を頂き、最後に美味しいお茶の入れ方まで教えてくださいました。
本当はもっとじっくりお話しを聞きたかったのですが、外に同伴者を待たせていたので
後ろ髪を引かれる思いで退店。「ぜひ、また訪れたいわ・・」←心の声。
?
では、手渡された手作りの資料より、抜粋した情報をひとつ。
?「一杯のお茶には数多くの自然の保健成分が含まれており、これらが混ざり合って
独特の香味を作り出しています。お茶を毎日おいしく頂いている中に、お茶の中の様々な
成分が知らず知らずのうちに体調を整え、健康を保つために役立っています」
?
皆様も美味しいお茶を飲みながら元気になってくださいね♪
The following two tabs change content below.

チワワン
愛犬と歌うこと、食べることが大好きな40代。
プチ自慢は、ロバート秋山氏とハイタッチしたことです♪

最新記事 by チワワン (全て見る)
- 大切な人の為にできることは? - 2021年9月16日